ブログ

PeopleXでの、コンパウンドスタートアップ立ち上げにおけるデザイナーの関わり方について

事業コンセプトの検証から、デザインチーム組成まで。おしゃべりAIアプリ「Cotomo」の立ち上げ支援について

rootというデザインファームがインキュベーション運営に携わる理由

一覧

デザインリーダーシップの初手!目標の本質と、裁量を広げる役割責任とキャリアの縦横〜組織の右腕となるプロアクティブなデザインチームとは?rootラジオレポートVol.8〜

事業を導くプロアクティブなデザインリーダーの条件〜「Designship 2025」スポンサーセッションレポート〜

エンタープライズが求めるStudio導入の真価 ー rootならではの価値提供と展望【Studio×root対談インタビュー vol.3】

デザイナーが次のキャリアを見失う理由 〜リーダーシップが突破の鍵〜

万博の設計意図を読み解き、右腕デザイナーとして学び取り組んだこと〜Why Design Works・root課外研修編〜

Studioの新機能がWeb運用の内製化を加速—プロからセミプロまでカバーする「Editor 5.0」【Studio×root対談インタビュー vol.2】

「ノーコード×共創支援」でエンタープライズの内製化を加速——Studio×root連携の可能性【Studio×root対談インタビュー vol.1】

コミュニケーションデザインとプロダクトデザインのマネジメントにおける共通項とデザインのアウトカム〜組織の右腕となるプロアクティブなデザインチームとは?rootラジオレポートVol.7〜

プロダクトの「未来」を描き、デザイナーと共に「価値」を生み出すPdMの実践〜組織の右腕となるプロアクティブなデザインチームとは?rootラジオVol.6〜

アウトプットだけではないアウトカムの創出への責任と組織やプロダクトへの愛着〜組織の右腕となるプロアクティブなデザインチームとは?rootラジオレポートVol.5〜


SNSをフォローする

人気の記事

問い合わせ

プロジェクトに関するご相談やお見積依頼はこちらからご連絡ください。社内で検討されたい方のために事業紹介をまとめた資料をお送りすることも可能です。

採用情報

rootのカルチャーに興味があり一緒に働きたいとお考えの方はこちらをご覧ください。正社員、パートナー、インターン等雇用形態に限らず受け付けております。