事業紹介私たちはこれまで、事業戦略に応じたプロダクトデザイン戦略の立案からUXデザイン、人間中心設計に基づいたデザイン手法を実行することで事業の立ち上がりから成長までの過程を支援します。詳しく見る2つのプランrootでは、お客様の状態に合わせたプランをご用意しております。Our Serviceプロジェクト型すでにプロジェクトの目標や課題が定義されており開発スコープ・スケジュール計画が立案されている。その中でデザインを依頼されたい方はこちらのプランをご覧ください。継続・伴走型事業の構想フェーズや、グロースフェーズにおいて事業課題やデザイン課題を抱えているが不確定要素が多く解決策やアセットを社内に蓄積したいとお考えの方はこちらをご覧ください。専門分野これまで数多くの事業立ち上げから成長を支援してきた知見を体系化しています。新規事業立ち上げ構想段階にある事業アイデアから最小限の提供価値を満たすためのプロダクト像をプロトタイピングやフレームワークを活用しながら仮説検証することで、事業の立ち上がりを支援します。不確実性の高い中で着実に進むべき方向を定めユーザー視点でプロダクトをデザインしていきます。グロース・改善これまで運用してきたプロダクトのリニューアルや、運用中のプロダクトの成長をアジャイル開発を通した開発サイクルによって改善していきます。現状課題を把握し、適切なアプローチを導くことで既存プロダクトの改変による損失を最小化し、事業の成長を最大化するための改修プランを提案し実行します。プロダクトデザイン戦略事業計画に応じた体験軸、デザイン視点でのイシュー立案や実行タスクの仕分けを行います。機能要件の整理ではなく、ユーザー体験を起点にプライオリティの高いイシューを抽出し改善するための戦略を立案することでユーザーにとってインパクトのあるプロダクト開発を着実に実行することを支援します。ユーザーリサーチ体験設計を行う上で、必要となるユーザーからのインサイトを適切に収集し、プロダクト開発サイクルへ適応することを目的としています。顧客からのフィードバックは聞いているが優先順位付けや何を取り入れるべきか判断に迷う、どのように重要なインサイトを引き出せばよいかわからないなどの要望にお応えします。プロセス改善・デザインシステム構築プロダクトに一定数ユーザーが定着し始めた頃から、プロダクト開発チームの体制も拡大路線へシフトし始めます。開発メンバーの増加に伴うチームのスケールを担保するためにも、デザインプロセスの確立と汎用性、再現性の高いデザインを実行するためにワークフロー改善やデザインシステム構築を支援します。成長戦略に応じたUIデザイン制作理想的なプロダクト像をUIに落とし込み具体化することは難しいことではありません。しかしそれでは、ユーザーの期待に応えるプロダクトは作れません。我々は、現状の事業ステージ、成長戦略に応じて必要最小限の体験価値を実現するためのUIを落とし込むことができます。数多くの事業立ち上げを経験してきたrootだからこそできる成長戦略に応じたデザイン制作が可能です。詳しく見る
Works実績私たちはこれまで、スタートアップの事業立ち上げ大手企業の新規事業支援など、様々な業界を横断して事業成長に貢献してきました。その一部を実績としてご紹介します。「株式会社RightTouch」「柔軟さ」と「効率化」を行き来し、フラットな組織文化を最大限活かすKARTE RightSupport#UIデザイン#UXデザイン#サービスデザイン#デザインリサーチ#継続・伴走型「株式会社Biz Forward」作ることから始まった新規事業をプロダクトビジョン策定を通して再定義SHIKIN+ [資金プラス]#UIデザイン#UXデザイン#継続・伴走型「NRIセキュアテクノロジーズ株式会社」セキュリティ担当者を支援するプラットフォームSecure SketCH#UIデザイン#UXデザイン#サービスデザイン#デザインリサーチ#継続・伴走型「株式会社HiOLI」スモールバッチで作るクラフトアイスクリームブランドHiO ICE CREAM#UIデザイン#UXデザイン#デザインリサーチ#継続・伴走型「マネーフォワードケッサイ株式会社」企業間後払い請求代行サービスマネーフォワード ケッサイ#UIデザイン#UXデザイン#継続・伴走型「株式会社日本経済新聞社」コンプライアンスチェック業務を支援する日経リスク&コンプライアンス#UIデザイン#UXデザイン#デザイン組織#継続・伴走型「株式会社ユカシカド」検査キットによる検査結果を閲覧するウェブサイトVitaNote#UIデザイン#UXデザイン#デザインリサーチ#プロジェクト型「株式会社よりそう」ライフエンディングサービスをワンストップで提供よりそう#サービスデザイン#デザインリサーチ#プロジェクト型#プロトタイプ検証詳しく見る
イベント&ニュースすべてイベントお知らせプレスリリース詳しく見るEvent/NewsイベントStart2023.02.17/19:30-20:30 date 2023.01.19デザイナーの緒方がメタバース展示会&座談会Vol.2 デザインコミュニティ師匠x新人Webデザイナー編に登壇 date 2023.01.19イベントStart2022.03.24/19:30-21:00 date 2022.03.103月24日(木)開催「デザイン横断型組織の立ち上げと運用」 date 2022.03.10プレスリリース date 2022.03.07サービスデザイン会社 root が、新ビジョン『Design Doing for More』のもと、デザイン組織の立ち上げ・運用支援サービスを開始 date 2022.03.07詳しく見るイベントStart2023.02.17/19:30-20:30 date 2023.01.19デザイナーの緒方がメタバース展示会&座談会Vol.2 デザインコミュニティ師匠x新人Webデザイナー編に登壇 date 2023.01.19イベントStart2022.03.24/19:30-21:00 date 2022.03.103月24日(木)開催「デザイン横断型組織の立ち上げと運用」 date 2022.03.10イベントStart2021.12.02/19:30-21:00 date 2021.11.2612月2日(木)開催「デザインと組織について語りたい」 date 2021.11.26イベントStart2021.11.24/19:00-21:00 date 2021.10.2411月24日(水)開催「組織のデザインギャップを埋めるデザインプログラムマネージャーの役割」 date 2021.10.24イベント date 2019.03.31UX DAYS TOKYO 2019 にゴールドスポンサーとして協賛 date 2019.03.31詳しく見るお知らせ date 2021.05.31新型コロナウイルス感染症対応の基本方針 date 2021.05.31お知らせ date 2021.01.13クリエイタージンにて、代表 西村が執筆した連載記事を掲載いただきました date 2021.01.13お知らせ date 2019.12.02オフィス移転のご案内 date 2019.12.02お知らせ date 2018.10.242018年10月26日(金)休業のお知らせ date 2018.10.24お知らせ date 2018.07.10オフィスビル名変更のお知らせ date 2018.07.10詳しく見るプレスリリース date 2022.03.07サービスデザイン会社 root が、新ビジョン『Design Doing for More』のもと、デザイン組織の立ち上げ・運用支援サービスを開始 date 2022.03.07プレスリリース date 2021.08.06rootが「デジタルハリウッド(専門スクール)」の本科UI/UXD専攻における「サービスデザインコース」のカリキュラム開発に協力しました date 2021.08.06プレスリリース date 2019.04.26クラフトアイスクリーム 「HiO ICE CREAM」のサービスデザインを事業立ち上げからパートナーとしてサポート date 2019.04.26プレスリリース date 2018.05.29Mac Fan 2018年7月号にインタビュー記事が掲載されました。 date 2018.05.29詳しく見る
ブログrootのカルチャー、ナレッジ・ノウハウ、ケーススタディーなどをご紹介いたします。ケーススタディー date 2023.01.18フラットな文化を最大限活かす、柔軟さと効率化のバランス感覚。「KARTE RightSupport」新規事業立ち上げに伴走#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークケーススタディー date 2022.11.11作ることが目的になっていたチームに、ビジョン策定を通してプロダクトの方向性を示す。「SHIKIN+」新規事業の立ち上げを支援#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークナレッジ・ノウハウ date 2021.04.16UXリサーチをやってみよう 探索編#UXデザイン#UXリサーチケーススタディー date 2021.08.25PdMやエンジニアもデザインを創る組織文化へ。「Secure SketCH」の事業拡大をプロセス改善とデザイン制作の二面から支援#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークナレッジ・ノウハウ date 2020.11.24なぜUXはデザインされるのか#UXデザインナレッジ・ノウハウ date 2021.02.01UXの改善に取り組むチームをまとめるには?#UXデザイン#チームすべてカルチャーケーススタディーデザインコミュニティーナレッジ・ノウハウカルチャーデザイナーはスキルよりも前に、物事を“前向き”に捉えるメンタルを持つべきーrootデザインプログラムマネージャー関口が語る#UIUX#UIUXデザイン#インタビュー#デザイナーケーススタディーフラットな文化を最大限活かす、柔軟さと効率化のバランス感覚。「KARTE RightSupport」新規事業立ち上げに伴走#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークカルチャーデザイナーはゼネラリストではなく、まずはスペシャリストを目指すべきーrootデザインプログラムマネージャー山野が語る#DPM#UIUX#UIUXデザイン#インタビュー#デザイナーカルチャーrootのデザイナー育成 ─デザインプログラムマネージャーの2人が語る現状と理想─#DPM#UIUX#UIUXデザイン#インタビュー#デザイナーカルチャー芯を問い、事業開発の推進力を生むデザイナーの役割【伴走型デザインパートナー】#UIUX#UIUXデザイン#デザイナー#メンバーインタビューカルチャーrootが目指すDesign Doing for Moreの実現〜10期下期総会〜#UIUX#UIUXデザイン#デザイナー#社員総会詳しく見るカルチャーデザイナーはスキルよりも前に、物事を“前向き”に捉えるメンタルを持つべきーrootデザインプログラムマネージャー関口が語る#UIUX#UIUXデザイン#インタビュー#デザイナーカルチャーデザイナーはゼネラリストではなく、まずはスペシャリストを目指すべきーrootデザインプログラムマネージャー山野が語る#DPM#UIUX#UIUXデザイン#インタビュー#デザイナーカルチャーrootのデザイナー育成 ─デザインプログラムマネージャーの2人が語る現状と理想─#DPM#UIUX#UIUXデザイン#インタビュー#デザイナーカルチャー芯を問い、事業開発の推進力を生むデザイナーの役割【伴走型デザインパートナー】#UIUX#UIUXデザイン#デザイナー#メンバーインタビューカルチャーrootが目指すDesign Doing for Moreの実現〜10期下期総会〜#UIUX#UIUXデザイン#デザイナー#社員総会カルチャー入社日から安心し、ワクワクとスタートダッシュがきれるroot流オンボードとは?#UIUX#UIUXデザイン#オンボード#デザイナー詳しく見るケーススタディーフラットな文化を最大限活かす、柔軟さと効率化のバランス感覚。「KARTE RightSupport」新規事業立ち上げに伴走#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークケーススタディー作ることが目的になっていたチームに、ビジョン策定を通してプロダクトの方向性を示す。「SHIKIN+」新規事業の立ち上げを支援#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークケーススタディーrootらしいクライアントとの伴走のあり方とは?【伴走型デザインパートナー】rootメンバーインタビュー#UIデザイン#UXデザイン#クライアントワークケーススタディーPdMやエンジニアもデザインを創る組織文化へ。「Secure SketCH」の事業拡大をプロセス改善とデザイン制作の二面から支援#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークケーススタディープロダクトを顧客目線で改善し続けるサイクルがチームへ定着。「マネーフォワード ケッサイ」におけるインサイトの発見や課題解決を支援#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー#クライアントワークケーススタディーリアルとオンラインを融合し、「HiO ICE CREAM」の”美味しい”を伝えるECサイトをデザインする#インタビュー#クライアントワーク詳しく見るデザインコミュニティーデザイン横断型組織の立ち上げと運用〜root Design Talk〜#UIUX#UIUXデザイン#イベントレポ#デザイナーデザインコミュニティーroot Design Meetup Vol.6~デザインと組織について語りたい~#UXデザイナー#デザイナー#デザインと組織デザインコミュニティーroot Meetup Vol.5 ~組織のデザインギャップを埋めるデザインプログラムマネージャーの役割~#DPM#イベントレポ#デザインプログラムマネージャーデザインコミュニティーrootらしいDXプロジェクトマネジメントとは? 水曜日のDXデザイン #4#DXデザイン#DX推進#UIUX#プロジェクトマネジメントデザインコミュニティーrootらしいクライアントとの共創 Designship2021 OpenSession登壇#UIデザイナー#UXデザイナー#クライアントワーク#共創デザインコミュニティーrootが「デジタルハリウッド(専門スクール)」の本科UI/UXD専攻における「サービスデザインコース」のカリキュラム開発に協力しました#サービスデザイン#デジタルハリウッド詳しく見るナレッジ・ノウハウUI/UXデザインを学び始めた頃に役立った「マイ・ベスト・◯◯」を紹介!#UIUX#UIUXデザイン#デザイナーナレッジ・ノウハウ事業成長のためにデザインする。rootが注目したサービスやプロダクトをピックアップ-Voicy-#サービス考察ナレッジ・ノウハウ実施したUXリサーチを改善につながる形で管理する「カスタマーインサイトリポジトリ」とは#UXデザイン#UXリサーチナレッジ・ノウハウ事業成長のためにデザインする。rootが注目したサービスやプロダクトをピックアップ-SmartNews-#サービス考察ナレッジ・ノウハウ事業成長のためにデザインする。rootが注目したサービスやプロダクトをピックアップ-Discord-#サービス考察ナレッジ・ノウハウ事業立ち上げに伴走するデザイナーに求められる素養とは?#UIデザイナー#UXデザイナー#スタートアップ詳しく見るすべてカルチャーケーススタディーデザインコミュニティーナレッジ・ノウハウ人気の記事フラットな文化を最大限活かす、柔軟さと効率化のバランス感覚。「KARTE RightSupport」新規事業立ち上げに伴走300 views作ることが目的になっていたチームに、ビジョン策定を通してプロダクトの方向性を示す。「SHIKIN+」新規事業の立ち上げを支援263 views実施したUXリサーチを改善につながる形で管理する「カスタマーインサイトリポジトリ」とは819 views事業成長のためにデザインする。rootが注目したサービスやプロダクトをピックアップ-Voicy-266 views詳しく見る
問い合わせプロジェクトに関するご相談やお見積依頼はこちらからご連絡ください。社内で検討されたい方のために事業紹介をまとめた資料をお送りすることも可能です。詳しくはこちら採用情報rootのカルチャーに興味があり一緒に働きたいとお考えの方はこちらをご覧ください。正社員、パートナー、インターン等雇用形態に限らず受け付けております。詳しくはこちら