root
3,681 views

今からできる!少しの手間でデザインをブラッシュアップさせる方法

「いいデザインだけど、何かが足りない…」

先輩デザイナーやクライアントから、こんな風に言われた経験はないでしょうか。どんなにアイデアが素晴らしくても、細かなディティールが作り込まれていないだけで、ページ全体の間が抜けて見えるのはよくあることです。ここでは、ちょっとした工夫であなたのデザインをぐっと美しく見せるコツをご紹介します。

提出前にチェック!デザインを美しく見せるポイント

1. グラデーションを使用する

極端なグラデーションはページの印象を下品にしてしまいますが、青から紺色など同系色を控えめに使うのであれば、見栄えを良くするための有効な手段になります。グラデーションをあまり使わないパターンが多いフラットデザインでも、よく見てみると控えめに使われていることが少なくありません。背景色やボタンの色などを見直してみましょう。

2. ホワイトスペースの活用

文字情報や写真がぎっしりと詰め込まれたページを見るのは、誰でも気が引けるものです。「これを全部読むのか…」とうんざりされてしまうでしょう。これを回避するためには、目立たせたい写真やリンクボタン、重要な文字情報のまわりにホワイトスペースを取ることです。こうすることで、読みやすくなるだけでなく、重要な情報に視線を引きつける効果もあります。

3. グリッドデザインはしっかりと計画する

グリッドデザインを使用する場合は、写真や記事ごとの間隔をしっかりと計画しましょう。これを怠ったり、なりゆきで間隔を決めたりしてしまうと、いくら写真や記事の大きさを揃えても、整然と並んでいるように見えません。間が抜けたデザインにしないためにも、間隔が適切に設定されているか、もう一度確認しましょう。

4. 文字の階層を確認する

文字情報は「見出し」「小見出し」「本文」などの階層に分けられます。この階層ごとに書体やポイント数のルールを設定し、それが守られているか確認しましょう。例えば、同じ階層であるはずの「本文」のポイント数が違っていると、読みにくいだけでなく、同じ階層の情報だと認識できない場合があります。

5. 色は適切に使う

文字や背景などの色は、ページ全体のイメージを大きく左右します。色の組み合わせや使用している色数が適切か、しっかりと確認しましょう。

たとえば、情報サイトはにぎやかなイメージを出すために色数が多くなる傾向にありますが、高級感を求められるサイトでは、色数やトーンを落とす傾向にあります。他の要素より比較的簡単に変更ができるものだけに、クライアント提出前に必ずチェックしてみましょう。

細部のディティールが、完成度を左右する

デザインの完成度を高めるうえでは、細かなディティールまで気を抜かずに仕上げることが大切です。文字の大きさや写真の間隔の修正など、ほんの少しの手間で、ページ全体を引き締められることも少なくありません。今回ご紹介したポイントを確認し、完成度の高いデザインを目指していきましょう!

参考:
6 Ways To Take Your Webdesign From Good To Great
Color and Typography in Good Design

 新規事業・UXデザインのことなら私たちにご相談ください。

私たちは事業戦略に応じたプロダクトデザイン戦略策定からUXデザイン、人間中心設計に基づいたデザイン手法を実行することで事業の立ち上がりから成長までの過程を支援します。サービス開発、UXデザインのことでお困りの方は、rootまで気軽にご相談ください。

root

公式アカウント

root

公式アカウント

「芯を問い、成長に貢献する」をミッションに事業戦略に応じたプロダクトデザイン戦略の立案からUXデザイン、人間中心設計に基づいたデザイン手法を実行することで事業の立ち上がりから成長までの過程を支援します。

SNSをフォローする

人気の記事

問い合わせ

プロジェクトに関するご相談やお見積依頼はこちらからご連絡ください。社内で検討されたい方のために事業紹介をまとめた資料をお送りすることも可能です。

採用情報

rootのカルチャーに興味があり一緒に働きたいとお考えの方はこちらをご覧ください。正社員、パートナー、インターン等雇用形態に限らず受け付けております。