NOW LOADING... 0%
こんにちは、rootの稲葉です。私は現在デザイナーとして働いていますが、2020年5月にrootへジョインしたときにはデザインの実務経験がほぼ0の状態でした。前職でチラシ制作といっ...
rootでは半期に一度、社員やパートナー、インターン含め全社で振り返りと次の半期に向けてのキックオフを兼ねた合宿を行っています。 この合宿では、事業の話はもちろんしますが、プロジェ...
「分かる」「知ってる」 これらの言葉は、誰でも一度は口にしたことがあるのではないでしょうか。はたして、本当に知っているのでしょうか?知っているのは、自分の意識できている範囲内でだけ...
rootのUXデザイナー古里凌哉は、これまでの業務の中で一番印象深かった瞬間を聞かれると、あるクライアントから「デザイナーってここまでしてくれるんだ」と言われたことだと振り返ります...
デザイナーの岸良平は、2019年にrootに入ると、それぞれのクライアントが持つ課題を解決しながら、その成長に貢献してきました。 これまでに手掛けたプロジェクトは、先行研究の検索サ...
rootで、本を媒介にしながら関心領域について話をする簡単なワークショップを開催しました。実施してみたところ、チームのコミュニケーション活性に役立ちそうだという手応えがあったので、...
2012年の創業以来、root(ルート)は数多くのスタートアップや大企業における新規事業の成長をデザインの側面から支援してきました。「デザインを通じて、事業成長に貢献する。」をミッ...
アプリやウェブサービスにイラストを使うことで、ひと目で情報を伝えられたり、UIを楽しげに演出できたりと、テキストだけでは難しい表現が可能になります。 UIデザインにおいて、イラスト...
こんにちは。rootの岸です。 デザイナーの皆さんはプロジェクトを進めていく中で、自分が懸命に考え抜いたデザインの過程がうまく伝わりきらなかったり、表現の一部だけが議論の対象になっ...
こんにちは、rootの稲葉です。私は現在デザイナーとして働いていますが、2020年5月にrootへジョインしたときにはデザインの実務経験がほぼ0の状態でした。前職でチラシ制作とい...
今回はユーザーの実際の動きを参考にしたUIデザインやアニメーションをうまく使ったUIなど幅広く選びました。 rootメンバーが選ぶ参考にしたいアプリ、ブラウザサービスのUIデザイ...
クライアントのイメージどおりのページを作るのは、そう簡単なことではありません……。しかし、ローンチ直前の大直しや仕様変更は誰だって避けたいもの!そんなことにならないために、Web...