NOW LOADING... 0%
2018年に経済産業省から発表された「デザイン経営」宣言から、ビジネスにおけるデザインの担う役割の認知が格段に広がりました。デザインに対する社会の要請も、ただスタイリングを整えるだ...
rootでは、毎週金曜日に社員全員が集まり、進行中のプロジェクトを横断してレビューをする「プロジェクトレビュー」を実施しています。そこではプロジェクトの垣根を超えたメンバー間の活発...
「アンケート回収率を、ご利用者様とお坊さんのUXを踏まえたフローに整えることで5倍にできたんです。」 そう語るのは、葬祭分野におけるサービスを数々提供するスタートアップ、株式会社よ...
noteをみてくださっているみなさま、お久しぶりです。3ヶ月前にnoteのアカウントを作って更新していくぞーと思っていたのですが、バタバタしていてなかなかできず、、 だんだん風が冷...
今月のrootオススメ本紹介のテーマは「イラスト、漫画で理解する」です。 抽象的な内容や専門性の高い本を読む際に活字だけだとなかなか読む気にならなかったり、読んでも頭にスッと入って...
これからの時代に求められるデザイナー像やデザインの役割など、次々に流れてくる情報に、自分のキャリアを重ね、焦るデザイナーも少なくないだろう。大量の情報に囚われず、自分が目指すデザイ...
自分の手を動かし制作物をつくるデザイナーから、CXO・CDOをはじめとする経営に関わるデザイナーまで、デザイナーが担う役割が幅広くなっている昨今。自身の強みの見出し方や、チームでの...
この記事は、GoogleのデザインリードManuel Lima氏のブログ記事を公式に許可をいただき翻訳させていただいたものです。 Googleがデータビジュアライズの新ガイドライン...
Webサイトやアプリを作る際に設計図として欠かせないワイヤーフレーム。各画面で何を伝えたいかを一緒に開発するエンジニアやディレクターに伝えるコミュニケーションツールとして大事な役割...
今回はユーザーの実際の動きを参考にしたUIデザインやアニメーションをうまく使ったUIなど幅広く選びました。 rootメンバーが選ぶ参考にしたいアプリ、ブラウザサービスのUIデザイ...
クライアントのイメージどおりのページを作るのは、そう簡単なことではありません……。しかし、ローンチ直前の大直しや仕様変更は誰だって避けたいもの!そんなことにならないために、Web...
Webサイトやアプリを作る際に設計図として欠かせないワイヤーフレーム。各画面で何を伝えたいかを一緒に開発するエンジニアやディレクターに伝えるコミュニケーションツールとして大事な役割...
rootは、クラフトアイスクリーム ®「HiO ICE CREAM」やクラフトバタースイーツ「Butters」を提供する株式会社HiOLIのデザインパートナーとして伴走しています。...
rootは、2017年10月よりエン・ジャパン株式会社が提供するフリーランスマネジメントシステム「pasture(パスチャー)」のデザインパートナーとして伴走しています。プロダク...
「顕在課題だけでなく、理想の姿を見据えたアプローチに助けられました」 そう話すのは、株式会社ユカシカドマーケティング開発部ゼネラルマネージャーの石田幸輔さん。同社は誰でも簡単に栄養...